手指のしびれ|痛みの根本改善と交通事故施術で評判

診療時間

手指のしびれ

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 朝になると手がこわばる、動かしにくい
  • 指が痺れるので物が掴みにくい
  • 指先の感覚が鈍くなっている
  • 細かい作業や同じ体勢をしていると、手のひら全体に違和感がある
  • 肩こりが進むと腕から手にかけて痺れが出てくる

手指の痺れが出る原因|おかざきスポーツ接骨院

手指が痺れる原因には、頚椎ヘルニア、変形性頚椎症、胸郭出口症候群、円回内筋症候群、回外筋症候群、手根管症候群など様々な要因が考えられます。

特に原因とされているのが、「筋肉や身体の歪み」からくるものです。

頚椎ヘルニア、頚椎脊柱管狭窄症などの場合では、痺れより「麻痺」が起き、神経の強い圧迫で感覚の消失や動かすことができなくなってしまいます。

「痺れ」状態とは、動かすことはできますがビリビリした感覚であることを言います。

筋肉が疲労し緊張が起こると、神経が圧迫されて「痺れ」として感じます。

身体全体の歪みは、足組み、肘をついて座る、猫背などで歪みが生まれます。すると、骨と骨の間の神経や血管を圧迫し、筋肉が硬くなってしまって痺れを引き起こしてしまいます。

当院での手指の痺れへの治療方法|おかざきスポーツ接骨院

当院では、【根本改善治療(骨盤バランス矯正&筋機能改善調整ストレッチ)】を行っております。

まず、「骨盤バランス矯正」では、アクチベーターやトムソン手技で骨格の歪みや筋肉の歪みを整え、「筋機能改善調整ストレッチ」では、身体の歪みと筋組織の柔軟性を取り戻すストレッチを行います。

これらは、筋肉の緊張緩和や各可動域の拡大、それに痛みの軽減を図ります。

また、痛みや痺れが強い場合は、「立体動態波」という特殊電気を併用し、筋肉の緊張や自律神経にアプローチ出来る治療をご提案します。

痛みが改善した後も、姿勢指導や運動療法などのアドバイスも行います。

手指の痺れを放置すると?|おかざきスポーツ接骨院

「そのうち治るからいいや」と考えて放置していると、回復どころか徐々に痛みや痺れが強くなってきてしまいます。

ついには日常生活に支障をきたす痛みのレベルに繋がる恐れもあります。

また、強い痛みは筋肉や身体の歪みから来る症状かと思いきや、脳梗塞や脳出血などの重篤な疾患から来ている可能性もあります。

まずは当院までご来院いただき、症状によっては提携病院を紹介させていただきます。

Q&A|おかざきスポーツ接骨院

Q1.自分で症状を治める方法は?

A1.手首を回したり、指の曲げ伸ばし運動をお勧めします。神経の圧迫緩和や血流が戻る事で一時的に症状が緩和することがあります。ですが、あくまで一時しのぎでしかありませんので早期に当院で受診いただき症状を確認させてください。

Q2.しびれの予防はできる?

A2.日頃の姿勢を整えることで、症状を出しにくくすることは可能です。

しびれ症状は、筋肉の緊張や骨の歪みで神経が圧迫されて発生します。そこで、姿勢やバランスを整えることで神経の圧迫を減らすことができます。

施術の流れ|岡崎市Annおかざき鍼灸接骨院

  1. 受付
  2. 問診・検査
  3. 治療提案
  4. 治療
  5. 今後の流れ
  6. お大事に

岡崎市Annおかざき鍼灸接骨院のアクセス

アクセスマップ

TEL

※セールス・勧誘のお電話は固くお断り致します。

LINEで予約

住所
〒444-0837
岡崎市柱2-5-1鳥ビル1階
駐車場
完備
ご予約
優先制

診療時間