肉離れ
- 運動中、突然太ももに痛みが出て動けない
- 動かすたびに痛む
- 痛みでストレッチできない
- 痛めた場所に違和感がある
- 痛めた場所にしこりを感じる
- 同じ部位に再発する
肉離れが起きる原因|おかざきスポーツ接骨院
まず、1番の原因は損傷してしまった筋肉の柔軟性が低下してしまっていることです。
これは、正しいウォーミングアップができていない状態で、そのまま運動することで筋肉に急激な力が加わり、損傷してしまいます。
他にも、長時間を酷使することで、筋肉に疲労が蓄積した状態で運動することも原因となってしまいます。
他にも、悪い姿勢、不良姿勢、猫背などの正しくない姿勢が間続くことで、次第に骨格が歪み、筋肉のバランス不和が起こる事で発生につながってしまいます。
当院での肉離れ治療方法とは?|おかざきスポーツ接骨院
当院では、肉離れに対し「根本改善治療(骨盤バランス調整・筋機能改善調整ストレッチ)」と「インソール(足底板)治療」を実施しております。
この施術によって、体全体のバランスを整え関節や筋肉への負担を減らしていきます。
オリジナルの靴底(インソール)を作成することで、足や全身バランスの調整を図ります。また、「立体動態波」では、最新の電気機器を使用し、立体的かつ広範囲に患部を刺激することで、早期治癒を促進します。
施術後は、症状を見ながらテーピングやサポーターなどで、患部へ負担がかからないようにケアし早期改善を図ります。
また、当院では痛みが改善した後も、再発しない体づくりの方法(準備運動やストレッチなど)をアドバイスさせて頂きます。
そのまま肉離れを放置するとどうなってしまう?|おかざきスポーツ接骨院
肉離れを受傷して、そのまま治療を受けずに放置していたとしても、安静にしていれば痛みが取れることはあります。
しかし、これは「治った」ことではありません。
その証拠に、運動をしてみたらまた同じ個所を痛めてしまい、完治が長引いてしまいます。
仮に痛みはなくなっても、肉離れを起こした部位には大きな「しこり」が残ります。これは違和感がある状態を生み出します。そうなると、筋肉が本来の力を発揮することができず、競技復帰すら叶わなくなってしまうこともあります。
基本的に放置はせず、万が一、急性期の外傷でも放置して慢性的な状態になってしまった場合でも、当院までご相談下さい。
Q&A|おかざきスポーツ接骨院
Q 1.どのくらいのペースで通えばいいですか?
A1.基本的に1ヶ月目は痛みを改善する目的で週2回通っていただき、2ヶ月目に週1回でケガによる筋の柔軟性低下の改善、関節の可動域の改善、3ヶ月目は2週間に1回のペースで最終的に痛みの出ない身体作りを目的に筋力エクササイズやストレッチなどを指導させていただきます。
受傷直後の激しい痛みや炎症がある場合は、週2回以上ご案内する場合もあります。
Q2.どのような治療法がありますか?
A2.急性期の場合はRICE処置(安静・冷却・圧迫・挙上)が有効になります。
Annおかざきスポーツ鍼灸接骨院では、患部の状態により特殊電気(立体動態波)や鍼灸治療を提案させていただき、損傷した筋肉の炎症を抑えて、治療効果を高めます。
施術の流れ|岡崎市Annおかざき鍼灸接骨院
岡崎市Annおかざき鍼灸接骨院のアクセス
施術メニュー
症状別メニュー
肩・腕・肘の痛み