スタッフブログ
生理周期の乱れについて
岡崎市のAnnおかざきスポーツ鍼灸接骨院です。
今回は女性の多くの方が悩んだことはあるであろう、生理周期の乱れについてお話します。
生理周期が乱れてしまうのは、本当に嫌ですよね、、、。予定より早めに急にきてしまってせっかく友達と遊んでるのに気分が落ちてしまったり、遅れてしまっていていつ来るのか分からずイライラしたりなど大変ですよね。また普段は感じないような肩こりや腰痛といった症状を感じてしまう方も多いかと思います。
今回はその生理周期の乱れの対策としてまず生活面において食事であったりなどの対策を紹介していきます。また、生理周期に関してのツボを紹介させていただきます。
まず生活面での対策です。
生理周期の乱れの原因は病気ではない場合は自律神経の乱れと女性ホルモンの乱れが大きいです。
過度なダイエットや運動をして、疲労やストレスを感じると自律神経は乱れてしまい、女性ホルモンのバランスを崩してしまうため、いくらきれいになりたいからといって食べないダイエットなどをしてしまうと生理痛は重くなってしまいますし、結局そのダイエット方法はリバウンドをしやすい為、せっかく瘦せたのにまた戻ってしまってメリットがないのです。
それではどうしたら良いのかという話なのですが、ずばりそれはしっかり時間を決めてご飯を食べてください。規則正しい食事をするだけで良いのです。そうすることで自律神経が整っていき、唾液も出やすくなるため消化がスムーズになり痩せることもできます。
どれだけ食事と生理周期の乱れ関わっているかご理解いただけましたか?
それでは生理周期の乱れに対するツボへのアプローチについてです。
まず湧泉です。
こちらは足の指をぎゅっと丸めたときにできるくぼみ部分で足裏の中で万能ツボと言われており、全身の血流を促してくれるため、必要な栄養を運んでくれるため、生理周期の改善が期待できます。
次に紹介するのは、足三里です。
内くるぶしから指4本分上がった場所にあり、養生のツボと呼ばれており疲労回復に非常に効くツボとなっております。なぜこちらが生理周期の乱れに効くかと言いますとこちらのツボを刺激することで全身の血行が良くなり、そうすることで女性器に十分に血液が巡るため、生理周期の乱れに効くと考えられています。
最後に紹介させていただくのは、血海です。
膝の皿の外側のくぼみから指4本分に下がったところにあり、血液が海のように集まるところと言われているぐらい、血液に関する疾患に効果のあるツボになっております。なので、月経量を適切な量にしてくれる効果もあるため生理時の不調も緩和してくれ、生理周期の乱れに効くと考えられています。
以上のこの3つが生理周期の乱れに効くツボになります。いかがでしょうか、生理周期の乱れはなかなか改善することができないと思われがちですか、これだけの対処法があるのです。
ぜひ食生活を見直してみたり、ツボを使ってご自身の体を大事にしてください。
岡崎市のAnnおかざきスポーツ鍼灸接骨院では体内環境を整えるための鍼灸施術や全身のバランス調整をすることで、全身の調子を整えていきます。
少しでも不調や違和感を感じましたら、気軽にご相談ください。
岡崎市 接骨院 整骨院 鍼灸院 鍼灸接骨院 Annおかざきスポーツ鍼灸接骨院 いまがわ整骨院
岡崎市Annおかざき鍼灸接骨院のアクセス
施術メニュー
症状別メニュー
肩・腕・肘の痛み