スタッフブログ
出産後の身体の変化
今回は出産後の女性の身体の変化についてお話します。
当院、岡崎市 Annおかざきスポーツ鍼灸接骨院で多く聞く出産後のお母さんのお悩みは…
・体重、体型が妊娠前に戻らない
・腰痛、肩こり、恥骨や尾骨などの骨盤が痛い
これらの症状の原因として骨盤の歪みが大きく関係しています。
上記の症状以外にも、出産後起こりやすい症状として。
・猫背、反り腰など姿勢の変化
・骨盤のグラグラ感
・膝の痛み、関節痛
・腱鞘炎
・冷え性、むくみ
・抜け毛
・尿漏れ
など様々な症状がみられます。
出産後の変化は、体重や体型の変化だけでなく、ホルモンや自律神経のバランスも崩れやすくなるため、お母さんご本人が思っている以上に身体には大きな負担がかかっています。
出産時の女性の身体は産道を確保するために骨盤が開きます。
骨盤の中の赤ちゃんが内側から外に開く力が加わり骨盤周囲の靭帯などは損傷を受けていることがあります。
なので出産直後はまず安静に過ごすことが大事になってきます。
出産後1.5か月以降から出産後の骨盤のケアを行っていく事をおすすめします。
出産後も骨盤はホルモンの影響によって骨盤の靭帯が揺らぎやすい時期が続きます。
骨盤が安定してくるのは6か月以降といわれており、揺らぎやすい骨盤を締めていくためにも骨盤の矯正が必要になりますが、良い方にも悪い方にも揺らぎやすい今の時期だから骨盤をリセットできるチャンスでもあります。
骨盤を整えることによって起こる事
・骨盤の歪みが改善し、腰痛・肩こりの緩和
・骨盤内の血流が向上することによって代謝も向上し下肢の冷え、むくみの改善
・骨盤に繋がる背骨が調整されることにより自律神経の乱れが整う
妊娠中から落ちやすいといわれているお腹のエクササイズも一緒におこなうことによって、骨盤矯正の効果の維持や向上がみられますまた子育てによる腰痛の予防や緩和が期待されます
エクササイズは負荷の低いものになりまうすので無理のない範囲で続けていただければと思います☺
岡崎市んおAnnおかざきスポーツ鍼灸接骨院ではお子様ずれのご来院でも安心して通院していただけるようにスタッフが対応させていただきます。お困りなことがございましたらお気軽にお問合せください。
岡崎市 Annおかざきスポーツ鍼灸接骨院岡崎市 いまがわ整骨院
岡崎市Annおかざき鍼灸接骨院のアクセス
施術メニュー
症状別メニュー
肩・腕・肘の痛み